|
|
|
|
|
■平成17年度 |
|
|
●シンポジウム開催(1月)
(主催:那覇空港拡張整備促進連盟、後援:航空政策研究会)
立教大学大学院観光学研究科の佐藤喜子光教授をお招きし、基調講演「国際的リゾートにおける空港ターミナル整備のあり方」を行ないました。また、一橋大学大学院の山内弘隆教授をコーディネーターとして、佐藤氏を始め、5名のパネリストにより、「観光政策、インフラ整備のあり方」についてディスカッションを行ないました。
|
|
|
|
|
|
|
|
●パネル展示会の開催(10月)
那覇まつり「商工フェア」会場において那覇空港拡張整備促進連盟のブースを設置し、広報活動を展開しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
●中部国際空港視察(9月)
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■平成16年度 |
|
|
●シンポジウム開催(3月)
(主催:那覇空港拡張整備促進連盟、後援:航空政策研究会)
一橋大学大学院商学研究科研究科長兼商学部長の山内弘隆教授をお招きし基調講演「沖縄観光の新次元と空港整備のあり方」を行いました。また、座談会「沖縄の観光と地域振興の明日を考える」を五十嵐潤子氏(鰍iTB国際旅行事業部商品企画課情報開発担当マネージャー)に御参加いただき行いました。
|
|
|
|
|
|
|
|
●パネル展示会の開催(10月)
那覇まつり「商工フェア」会場において那覇空港拡張整備促進連盟のブースを設置し、広報活動を展開しました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
●ホームページの作成
那覇空港拡張促進連盟オリジナルのホームページを立ち上げ、様々な情報を掲載し、広く県民にアピールしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
■平成15年度 |
|
|
●シンポジウム開催(2月)
(主催:航空政策研究会、後援:那覇空港拡張整備促進連盟)
「沖縄県の自立経済の構築に向けた航空輸送の役割」
成城大学の岡田清名誉教授と、(株)日通総合研究所の塩畑英成専務取締役をお招きし、基調講演を行いました。
また、一橋大学大学院の山内弘隆教授をコーディネーターとして、岡田氏、塩畑氏を始め、4名のパネリストにてディスカッションを行いました。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
●「沖縄ブロックの社会資本整備に係る地域の将来の姿*」へのパブリック・コメント (2月)
「社会資本整備重点計画」の閣議決定を受け、各地方支分局による社会資本整備に係る重点目標や事業等に関する検討・整理をもとに地方ブロックの社会資本の重点整備の基本方針をとりまとめるもの。
連盟加盟機関からパブリック・コメントを行った。
|
|
|
|
|
|
|
|